10月ですが、暑くて今日もエアコンをつけました。
何日か前には蝉が鳴いていました。
夫がたまに、義母が言っていた方言を言ったりするので、義母のことを思い出したりすることがあります。
幸いなことに私にとっては、好きな母でした。
帰省したときに、テイッシュにお金を包んで私の手に握らせてくれたこと。
夫と仲がいいことを喜んでくれたこと。
孫を可愛がり、子育ては大変だから私をよく手伝うように夫に言ってくれたこと。などなど。
もっといろいろありますが、
私が同じ立場になったとき、同じように出来るかなと考える。
偉大な義母であったのだ。と改めて思う今日この頃です。
ちなみに義母はよく「でらり」といっていたようですが、主人に聞いてもいまいちよくわかりません。
秋田の方言で「でらっと」はすべて。すっかり。などの意味があるようです。