こんにちは!
梅雨が明けて、どこかに行きたい衝動にかられますが、今年もなかなか難しいですね。
昨日、久々にバッグ作りをしました。
今使っているランチバッグもハンドメイドですが、入れる物が多くなり、少し大きめが必要になりました。
YouTubeを見ながら、11号帆布で。
帆布は初めてでしたが、ミシンがJUKIの職業用シュプール30DXなので、問題なく縫える(^o^)
JUKI最高! もっと早く買えば良かったと、たまにコメントで見かけますが、同感です。
2020年の10万円の給付金で購入。
縫う時の軽やかさ、縫い目の綺麗さは言うまでもないですが、自動糸切りが最高!
切る時ガシャコン!と大きい音がするので、最初はビックリ! 壊れた?と思いましたが、今は慣れました。
ゆっくり縫いたいときのボタンも最高!
問題は自動糸通し・・・。
2020年11月に購入後、一度も糸が通らない(T_T)
先日、インスタで部品が取り替えられることを知り、
ダメ元で、ネットで購入。
外し方も簡単で、下に引っ張るだけ。
新しい部品と付いていた部品を見比べてみると、
なんと!付いていた部品の方は糸を引っかけるところがない!
折れたのか、もともと不良品だったのか。
これでは糸が通るわけがない。
購入して1年2ヶ月。
スムーズに糸通しが出来る幸せ!
ミシンを購入したショップにメールしても返事がなかったので、そのままにしていました。
部品代550円と送料だけでこんなに幸せになれるとは。
![]() | 糸通しフックホルダー(JUKI 職業用ミシン用)【メール便での発送OK】 価格:550円 |

今日もミシンをなでなで、縫い目の綺麗さに感動しながら、いろいろ作っています。
たまにオーダーいただいてバッグを作ったり、プレゼントしたりすると、縫い目がキレイねーと言われますが、
JUKI様、ミシン様のおかげです。有難うございます。その技術力すばらしいです!
ハンドメイドは楽しい♪

