今日もテレビでオーケーの特集をしていました。
もう20年以上、オーケーにお世話になっています。
他のスーパーよりお菓子の値段が安かったので、子供のお菓子をよく買っていました。
食品添加物もなるべく使わない食品を置くように努めていたり、
私が一番好きなところは、タイムセールのアナウンスをしたり、鐘を鳴らしたりしないところです。
私の場合、カートにカゴを乗せて、買い物を楽しむ時間がストレスの解消にもなっていたので、
鐘を鳴らされるのが苦手でした。
その店舗が出来た当時は羽毛布団も置いてあって、ちょうど購入しようと思っていたので、
他の店に行く手間も省けて助かりました。
オーケーには「オネスト(正直)カード」と呼ばれる
出来るだけ正確で、正直な商品情報が記載されているカードがある。
たとえば、
「長雨の影響で、レタスの品質が普段に比べて悪く、値段も高騰しています。暫くの間、他の商品で代替されることをお薦めします。」
などである。
ホント正直!
このカードを読みたいけれど、老眼なので、ほとんど読めていない。
でもお店との信頼関係があるので、読めなくてもいいかな。と思っている。
字を大きくして!とも思っていない。
年とともにおっくうなだけ(^^;)
これからも楽しくお買い物が出来るスーパーでいてほしい。